歯周病治療

歯周病治療ってどんなことをするの?

歯周病のイメージ

歯周病は放置し重症化すると顎の骨まで溶かしてしまう病気です。
そもそも歯周病はどんな原因で起こるのでしょうか?また歯周病になってしまたらどんな治療をするのでしょうか?

【歯周病】

歯周病とは、歯肉に炎症が引き起こされ、放置しておくと膿が出たり、口臭がひどくなり、最後には歯が抜け落ちてしまう病気です。歯周病の怖いところは虫歯と違い、初期段階では痛みを感じることが少ないと言う事です。歯を支える組織は、歯肉や歯槽骨などから形成されています。歯肉に炎症が起きるのを歯肉炎、歯槽骨まで及ぶのが歯周炎、以前は歯槽膿漏と呼ばれていましたが、双方を合わせ歯周病と称します。

【歯周病の原因】

歯周病の原因は歯垢(プラーク)と呼ばれる、歯の表面に集まる目に見えない細菌でできたネバネバとした薄い膜です。プラークは次第に堅くなり歯石となります。 これが感染を招き、次第に歯の周囲にポケット(歯と歯肉の隙間)ができ、歯を支えている組織を破壊していきます。

【歯周病の治療】

歯周治療は、じっくりと腰を据えて治療を受ける心構えを持つ事が最も重要です。 歯周病の重症度によって治療の期間や内容は大きく異なる事がありますが、痛みがある場合はまず、痛みを取り除くような処置を行ないます。 治療は計画的に行われますが、一般的にはプラークコントロール、バイオフィルムの除去、プラークコントロールの確認、リスクファクターの改善、と進んでいきます。

【メンテナンス】

治療によって歯周病が改善すれば、定期的なメインテナンスに移ります。歯周病はバイオフィルム感染症ですから、適切にプラークコントロールをする事によって、 バイオフィルムの形成を防ぐ事ができます。プラークコントロールは患者さん本人が家庭で行なう事が中心となりますが、歯周病は容易に再発してしまう病気の為、定期的に来院して検査する事をお勧めします。定期的にきっちりとメインテナンスを行なえば、歯周病の進行は食い止める事ができます。適切なブラッシング技術を身につけプラークを除去できれば、歯周病は改善していきます。